アフィリエイト [A8セルフバック体験]やまなか家の冷麺と牛タン、実際に注文してみた! アフィリエイト初心者でも手軽に報酬を得られる“セルフバック”を使って、今回は『やまなか家』の牛タンと冷麺を注文してみました!その実際の注文体験と味の感想をまとめます。1.セルフバックとは?A8.netなどで使える「自己アフィリエイト」のこと... 2025.08.10 アフィリエイト
推し活 [買ってみた!]可愛すぎて癒されるプリキュアの“ふわふわおでかけますこっと” SNSでも話題のプリキュア「ふわふわおでかけますこっと」。推しをいつでもどこでも一緒に連れて歩ける夢のアイテムです。今回は初めて購入したので、開封レビューと一緒に魅力をたっぷり紹介します!目次ふわふわおでかけますこっとってなに?今回購入した... 2025.07.24 推し活
水泳 【レビュー】AMAZONで購入したview ゴーグル曇り止め液を使ってみた!効果や使い方を解説 これからの時期、プールで遊んだり泳いだりする機会が増えてきました。作者も夏はプールで泳ぐことがあり、その時ゴーグルが曇り視界が悪くなることがあります。中性洗剤の液を代用して曇り止めをすることがあります。今回は専用品の曇り止め液を使って、代用... 2025.07.13 水泳眼鏡
ボランティア 献血をしてきた!その流れとリアルな感想 先日体験した献血についてレポートしてみようと思います。以前から気になっていましたがなかなか行けませんでした。巡回バスがあることを知り近くのショッピングモールに来ていたので飛び込みで参加しました。献血バスについてはこちらから検索できます献血バ... 2025.07.07 ボランティア
選挙 [投票してきた!]2025年参院選の期日前投票に行った理由と感想 仕事終わりに参院選の期日前投票に行きました。政治の話は難しく思うけど、物価高や賃上げなど自分たちの生活に影響してくるので参加しました。そもそも参院選とは何か?自分も詳しく説明できなかったので、この期に学び直しました。正式には「参議院議員通常... 2025.07.06 選挙
眼鏡 [レビュー]JINS Airframe Flatを1週間使用した感想 JINS 公式オンラインで購入した眼鏡Airframe Flatと極薄マルチカットレンズを主に仕事場で使用した感想を書きます!仕事は工場内のため屋内がメインです。眼鏡をかけての屋外での使用は低いです。眼鏡が完成するまでの流れはこちらからJI... 2025.07.05 眼鏡
パソコン [レビュー]Amazonで購入したワコム ペンタブ(CTL-672/K0-C)で絵を描いてみた! Amazonで購入したワコム ペンタブで絵を描いてみました!サイズはMです。27×19cmです。普段は方眼紙に絵を描いています。PCでも絵を描いてみたかったので購入しました。商品の詳しい内容はこちらからワコム公式サイト CTL-672/K0... 2025.07.05 パソコン
部屋の掃除 [レビュー]Amazonで山善(YAMAZEN) 脚立 5段タイプKBE-5を使用した感想 アマゾンで購入した山善の脚立KBE-5を使用した感想を書きます。購入した理由我が家の天井は高く、脚立がないとエアコンの掃除も天井の換気フィルターの交換もできません。現状は椅子や外用の脚立を使用しています。長期的に見て必須品となるため購入しま... 2025.06.26 部屋の掃除
パソコン [レビュー]ロジクール キーボードK295を購入した! キーボードが一部が突然使えなくなったので、新しいのをアマゾンで購入したのでレビューを書きたいと思います!ロジクール キーボードK295はこちらから確認できますパッケージシンプルな箱に簡易的な説明書きがあります。中身キーボードにビニール袋が被... 2025.06.19 パソコン
眼鏡 【レビュー】JINS オンラインで眼鏡を購入してみた!届いた商品を正直にレポート 今回は、A8ネットのセルフバックでJINS(ジンズ)の公式オンラインショップから購入した眼鏡が届いたので、さっそくレビューしていきます。セルフバックについてはこちらの記事をご覧ください。A8ネットでセルフバックしてみた!初心者でもすぐ報酬に... 2025.06.17 眼鏡