[レビュー]JINS Airframe Flatを1週間使用した感想

JINS 公式オンラインで購入した眼鏡Airframe Flatと極薄マルチカットレンズを主に仕事場で使用した感想を書きます!
仕事は工場内のため屋内がメインです。
眼鏡をかけての屋外での使用は低いです。

眼鏡が完成するまでの流れはこちらから
JINSで眼鏡を購入してみた! | すきっと日和
A8ネットでセルフバックしてみた!初心者でもすぐ報酬に | すきっと日和

Airframe Flatの感想

眼鏡をかけている感覚はないくらい軽いです。
耳当ても柔らかく手で曲げるとかなり曲がります。
耳が痛くなることはないと思います。

仕事上、保護メガネをかけますが邪魔になる感じはないです。
むしろ、ちょうどフィットして以前の眼鏡よりも安定してます。
サングラスをかけても同じ感じです。
前の眼鏡は今のより小さいです。

眼鏡のサイズを写真に載せました。参考にしてもらえればと思います。

Airframe Flatについてはこちらから
JINS公式サイト Airframe Flat

極薄マルチカットレンズの感想

レンズの度数のせいかフェイスラインの凹みは見えます。
UVカット、ブルーライトカットについては実感できるほどは分かりません。
ブルーライトカットは以前のよりもカット率が低いので視界がクリアに見える感じはします。
前が40%で今が25%カットです。

極薄マルチカットレンズについてはこちらから
JINS公式サイト 極薄マルチカットレンズ

価格と向いている人について

Airframe Flat極薄マルチカットレンズ
価格\9900(ミドルクラスの眼鏡)¥11000(遠用レンズでは一番高い)
向いている人軽い眼鏡が欲しい人
耳当てが痛くて悩んでる人
レンズを薄くしたい人
屋内外で使用したい人
乱視の強い方

まとめ

前の眼鏡を3年間使用したのでレンズに傷もありフレームの耳当ても変形変色していました。
耳当てに関してはかゆみの原因にもなってました。
眼鏡は定期的に交換するのがベストと今回購入して思いました。
あと、予備眼鏡もあった方が良いです。

1週間のインプレですが長期で使用してみて気づいたことがあれば記事を書きたいと思います。

JINSの眼鏡は種類も豊富で値段もリーズナブルです。
気になった方はこちらから
JINS公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました